2025.08.26
7月22日から実施された夏期講習にて、家庭科ではさまざまな講習が行われました。そのうちの3つをご紹介
2025.08.06
7月24日(木) 夏期講習「博物館へ行こう!」を実施しました。 夏期講習「博物館へ行こう!」
2025.06.25
6月2日~20日までの3週間、本校の卒業生3名が教育実習生として実習を行いました。 教科は、理科1名、英語科1名、
2025.02.28
2月26日(水)5・6時間目に、1・2学年合同で「総合的な探究の時間」発表会を行いました。 1
2025.01.28
総合コースの3年生は、必修の「モットー・アート」という本校オリジナルの授業があります。 立川市は街中に多くのアート
2024.12.16
11月28日に、オーストラリア・メルボルンのPreshil Secondary Schoolより、9名の生徒さんが来校さ
2024.11.19
11月19日(火)特別進学コース2年生「家庭基礎」の時間に、本年5月に高大連携協定を結ばせていただいた実践女子大学生活科
2024.08.08
今年も7月29日(月)~8月1日(木)の3泊4日、特別進学コースの生徒が代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターで
2024.06.24
6月3日~21日までの3週間、本校の卒業生2名が教育実習生として実習を行いました。 教科は、公民科1名、家庭科1名
2024.02.15
2月14日(水)5・6時間目に、1・2学年合同で「総合的な探求の時間」発表会を行いました。 1年生は「なぜ、私たち
2023.11.27
11月24日(金)、1年生と2年生が「進路の日」を行いました。 生徒は、それぞれ進路を希望する分野にわかれ、大学・
2023.06.26
6月5日~23日までの3週間、本校の卒業生5名が教育実習生として実習を行いました。 教科は、国語科2名、英語科1名